3月3日 令和7年第1回市議会定例会/予算決算常任委員会
■令和7年第1回市議会定例会/予算決算常任委員会■ 本日の市議会定例会本会議及び予算決算常任委員会では、令和6年度補正予算の歳入・歳出について審議を行いました。 私からは ・定住促進住宅取得奨励金の交付件数 ・交差点等防...
■令和7年第1回市議会定例会/予算決算常任委員会■ 本日の市議会定例会本会議及び予算決算常任委員会では、令和6年度補正予算の歳入・歳出について審議を行いました。 私からは ・定住促進住宅取得奨励金の交付件数 ・交差点等防...
■雪村顕彰会会員向け作品解説会■ 本日、理事を拝命している雪村顕彰会のイベントに参加しました。雪村をメインテーマとする33年ぶりの特別企画展「雪村ー常陸に生まれし遊歴の画僧ー」が茨城県立歴史館にて開催中であり、担当学芸員...
■令和7年第1回市議会定例会スタート■ 本日から令和7年第1回市議会定例会がスタートしました。初日はまず鈴木市長より令和7年度施政方針演説等が行われ、次いで農業委員会委員の任命等の審議、令和7年度一般会計予算等についての...
■一般質問ヒアリング■ 来たる3月定例会では連続4回目の一般質問に臨みます。本日はその準備行為として、市役所関係部署とのヒアリングを実施しました。 関係部署の皆様におかれましては、お忙しいところご対応いただき、誠にありが...
■全員協議会■ 本日は市議会の全員協議会に出席し、令和7年度当初予算(案)等について執行部より説明を受けました。 一般会計250.6億円等、令和7年度当初予算の姿が初めて見えてきましたが、予算書を拝見して、気になる点が幾...
■令和6年度常陸大宮市教育振興大会■ 昨日、緒川地域センター文化ホールで開催された令和6年度常陸大宮市教育振興大会に来賓として出席しました。 まず、鈴木市長の来賓祝辞は相当インパクトが大きく、私の予定している一般質問の内...
■議員研修会■ 本日、市役所で実施された議員研修会に出席しました。 「これからの地方議会・議員~「住民自治の根幹」としての議会を作動させる~」をテーマに、大正大学地域創生学部教授の江藤俊昭先生を講師にお招きし、開催されま...
■挨拶回り継続■ 昨日と本日、市内の各地域にお伺いしました。 ここ数日は風が強く凍える日が続いておりますが、地域の皆様とコミュニケーションを取ることができ幸いでした。 引き続き頑張って参りますので、よろしくお願いいたしま...
■挨拶回り継続■ 1月上旬から本日まで、市内の各地域にお伺いしました。 市民の皆様とお話ししていると、市政の話題はもちろんですが、世の中が不透明化しているという漠然とした不安感に話が及ぶことも多くあります。私自身も含めて...
■要望対応■ 本日、八田地区にある八田雷神山横穴群(市指定史跡)を訪れました。 以前、地域の方々から横穴群までの道の草刈り等の要望をいただいており、私の方で市の文化スポーツ課にご相談していたところでした。大変幸甚なことに...