■令和7年第3回市議会定例会/予算決算常任委員会■
本日の市議会定例会本会議及び予算決算常任委員会では、
令和7年度補正予算について審議を行いました。
私からは三点ほど、
・外国人の「中長期在留者住居地届出等事務委託金」に係る事務手続
・「畜産堆肥循環型農業団地形成モデル事業補助金」の活用状況
・「義務教育施設適正配置審議会」の今後の動向
について執行部に質問しました。
特に義務教育施設適正配置審議会については、6月定例会の一般質問でも触れましたが、
その時の答弁では、同審議会の設置を今後検討していくとのことでした。
本日の説明によると、少子化に歯止めがかからないこともあり、同審議会の設置が決まったようで、小中学校の統廃合を含む議論が今年度から開始されるようです。
**************
そして、次回はいよいよ9月定例会の一般質問が行われます。
私は10日(水)午後2時頃から一般質問を実施しますので、
是非この機会に市議会の傍聴にお越しください。
引き続き頑張って参りますので、よろしくお願いいたします。

