7月10日 文教福祉常任委員会

■文教福祉常任委員会■

本日は私の所属する文教福祉常任委員会に出席し、所管事務調査として
(1)地域医療の充実(2)教育環境の二点について、執行部から説明を受けました。
私の方からは、(1)では救急車応需率の年度別の違い、
(2)ではスクールバスの過去の最大運行時間についてお尋ねしました。

さらに、委員会終了後の協議会では、「①スクエアステップ用具購入への要望」と
「②民生委員・児童委員の概要及び現状」を取り扱いました。
①については、後日個人的に、スクエアステップの関係者から直接ご意見を伺います。
②は一人暮らしのお年寄りのケアがここ数年、社会的な問題になっていますが、
民生委員の方々と市役所関係部署との連携についてもう少し調べてみたいと思います。

引き続き頑張って参りますので、よろしくお願いいたします。