■檜山地区高齢者クラブ■
本日、檜山地区にお伺いしました。
檜山地区高齢者クラブは、毎月第2と第4金曜日の午前中に檜山公民館で開催され、
地域のお年寄りの方々が交流を深めております。
今回は特別にお時間を割いていただき、生活上の困りごとについてお聞きしました。
県道下伊勢畑増井線、予約制乗合タクシー等について様々なご意見が出ましたが、
市外から檜山地区への移住が少しずつ増えてきたという明るいニュースもありました。

■野口地区シルバーリハビリ体操教室■
午後からは、野口地区に移動し、シルバーリハビリ体操教室に参加しました。
シルバーリハビリ体操の指導士を長年務めている方から、百聞は一見に如かずと、
実際に体験することを勧められ、実現した次第です。
肩や膝など重要な箇所をよく伸ばせることが実感できました。



高齢者クラブやサロン活動のことも含め、
お年寄りが「介護・フレイル」にならない健康づくりのために何ができるか、
しっかりと考えていきたいと思います。
引き続き頑張って参りますので、よろしくお願いいたします。