■常陸大宮市上下水道部視察■
本日は宇留野地区にある市上下水道部及び大宮浄水場を単独で視察しました。
前々から水道行政には興味があったのですが、
特にここ最近、茨城新聞において水道関連の記事が1面トップに複数回掲載されるなど、
動きが活発化している印象で、是非この機会に勉強してみたいと考えました。
水道事業の広域連携や水道管の老朽化、漏水検査など、事前にご連絡した疑問点について、
会議室にて資料を用いながら、データを交えて丁寧にご回答いただきました。
その後、旧簡易水道エリアの遠隔監視システム、大宮浄水場を見学しました。
上下水道部長をはじめとする関係職員の皆様におかれましては、
ご多忙中にもかかわらず、ご対応いただき誠にありがとうございました。
引き続き頑張って参りますので、よろしくお願いいたします。
(掲載画像の許可はいただいております。)

▲大宮浄水場の全体監視モニター
▼旧簡易水道エリア(山方・美和・緒川・御前山の各地域)の遠隔監視システム

▼以下、大宮浄水場。
大雨や台風の後は、もっと濁った色になるそうですが、本日は青色に近い印象です。




