■大宮郷土研究会 学習会(長沢地区)■
本日は議員活動とは別に、趣味の一環として大宮郷土研究会の学習会で長沢地区を訪れました。
昨年12月10日に鷲子地区を歩いて以来、実に半年ぶりの参加となりました。
立候補を決意する前から毎月の活動が楽しみで仕方なかった
大宮郷土研究会であり、一番気持ちが落ち着ける場でもあります。
毎月第2又は第3日曜日(変動あり)の午前中に、地元の方の案内で史跡を歩く
学習会を実施しており、ここ半年ほどの活動は以下のとおりです。
・10月15日(日) 常陸太田市の集中曝涼見学
・11月5日(日) 小倉地区の御稗蔵など
・12月10日(日) 鷲子地区の薄井友衛門の墓など
・1月14日(日) 小田野地区の三浦杉など
・2月18日(日) 高部地区の養浩園、喜雨亭など
・3月17日(日) 小祝地区の梶巾遺跡など
・4月21日(日) 上大賀地区の鹿島神社など
・5月19日(日) 桧沢地区の上桧沢城など
もしご興味がございましたら、是非お気軽にお問い合わせください。
引き続き頑張って参りますので、よろしくお願いいたします。
↑梵字がはっきりと残る馬頭観音の石碑。
↑山王神社を側面から見る。
↑分かりづらいかもしれませんが、ズーム撮影した不動滝(長沢地区の字梅木蔵)。この滝の傍らで石に刻まれた不動明王像が発見されたとのこと。