平成生まれ、子育て世代

常陸大宮市議会議員 森田健 公式HP

  • プロフィール
  • 政策
  • 活動報告
  • アクセス
  • プロフィール
  • 政策
  • 活動報告
  • アクセス
menu

2月20日 一般質問ヒアリング

2025.02.20

■一般質問ヒアリング■ 来たる3月定例会では連続4回目の一般質問に臨みます。本日はその準備行為として、市役所関係部署とのヒアリングを実施しました。 関係部署の皆様におかれましては、お忙しいところご対応いただき、誠にありが...

2月17日 全員協議会/議員協議会

2025.02.17

■全員協議会■ 本日は市議会の全員協議会に出席し、令和7年度当初予算(案)等について執行部より説明を受けました。 一般会計250.6億円等、令和7年度当初予算の姿が初めて見えてきましたが、予算書を拝見して、気になる点が幾...

2月15日 令和6年度常陸大宮市教育振興大会/久慈岡区 竹林整備

2025.02.15

■令和6年度常陸大宮市教育振興大会■ 昨日、緒川地域センター文化ホールで開催された令和6年度常陸大宮市教育振興大会に来賓として出席しました。 まず、鈴木市長の来賓祝辞は相当インパクトが大きく、私の予定している一般質問の内...

2月12日 議員研修会/文教福祉常任委員会協議会

2025.02.12

■議員研修会■ 本日、市役所で実施された議員研修会に出席しました。 「これからの地方議会・議員~「住民自治の根幹」としての議会を作動させる~」をテーマに、大正大学地域創生学部教授の江藤俊昭先生を講師にお招きし、開催されま...

2月9日 挨拶回り継続

2025.02.09

■挨拶回り継続■ 昨日と本日、市内の各地域にお伺いしました。 ここ数日は風が強く凍える日が続いておりますが、地域の皆様とコミュニケーションを取ることができ幸いでした。 引き続き頑張って参りますので、よろしくお願いいたしま...

2月2日 挨拶回り継続

2025.02.02

■挨拶回り継続■ 1月上旬から本日まで、市内の各地域にお伺いしました。 市民の皆様とお話ししていると、市政の話題はもちろんですが、世の中が不透明化しているという漠然とした不安感に話が及ぶことも多くあります。私自身も含めて...

1月31日 要望対応

2025.01.31

■要望対応■ 本日、八田地区にある八田雷神山横穴群(市指定史跡)を訪れました。 以前、地域の方々から横穴群までの道の草刈り等の要望をいただいており、私の方で市の文化スポーツ課にご相談していたところでした。大変幸甚なことに...

1月23日・24日 文教福祉常任委員会 行政視察

2025.01.24

■文教福祉常任委員会 行政視察■ 昨日と本日の2日間、栃木県下野市と本県北茨城市を行政視察しました。 . 1日目 子ほめ条例について 初日は下野市役所にて「下野市児童表彰条例」(いわゆる「子ほめ条例」)のヒアリングを行い...

1月22日 議員協議会

2025.01.22

■議員協議会■ 本日、市議会の議員協議会に出席しました。 「第3期常陸大宮市子ども・子育て支援事業計画(案)」及び「第四次健康常陸大宮21計画(案)」のパブリックコメントについて、執行部から説明を受けました。 質疑応答に...

1月20日 常陸大宮市上下水道部視察

2025.01.20

■常陸大宮市上下水道部視察■ 本日は宇留野地区にある市上下水道部及び大宮浄水場を単独で視察しました。 前々から水道行政には興味があったのですが、特にここ最近、茨城新聞において水道関連の記事が1面トップに複数回掲載されるな...

< 1 … 3 4 5 6 7 … 16 >

メニュー

  • アクセス
  • プロフィール
  • 政策
  • 森田健ブログ
  • 活動報告

森田健後援会事務所

常陸大宮市東野4447-2

アクセス

最近の投稿

  • 7月6日 挨拶回り継続/要望対応(奥久慈県立自然公園)
  • 7月4日 上月りょうすけ候補 街頭演説(常陸大宮市内)
  • 6月28日 挨拶回り
  • 6月19日 本会議 閉会(令和7年第2回市議会定例会)
  • 6月16日 文教福祉常任委員会/三美地区 シルバーリハビリ体操教室
  • プロフィール
  • 政策
  • 活動報告
  • アクセス

© 2025 常陸大宮市議会議員 森田健 公式HP All Rights Reserved.